|
メニュー画面切り替え直後のメインメニュー画面では以下のコマンドが使用できます。 なお、メインメニューでは所持金・経過時間の他に 細かなキャラクターステータスが表示されますが、それについては 「ステータス」の項で後述します。 |
アイテム現在の所持品を確認します。アイテムは「戦闘品」「装備品」「結晶石」「貴重品」の4カテゴリに分かれます。 「戦闘品」「貴重品」は32個まで、「装備品」「結晶石」は300個まで所持できます。 この画面中ではアイテムの能力・性能を確認するだけで、 ごく一部を除いてアイテムの使用はできません。 不要品を捨てる事は可能です。 |
![]() |
結晶石キャラクターに結晶石を装着させ、結晶石を使用可能にします。この画面で装着した結晶石のみ戦闘中に使用することが出来ます。 各キャラ一人につき6つまで結晶石を装備できますが、 同じものを複数装着する事はできません。 なお、一度装着した結晶石は いつでも外してアイテム欄に戻す事が可能です。 |
![]() |
装備変更所持している装備品の着脱を行います。各キャラクターはそれぞれ6箇所の装備部位にアイテムを装備できます。 メイン武器キャラクターが常時装備している武器です。
再攻撃可能な武器の場合は、再攻撃ができます。 また、武器回避にもメイン武器が使用されます。 サブ武器予備として持つ武器です。
持ち替え動作があるため、例え再攻撃可能な武器であっても 再攻撃を行う事は出来ません。 その他の性能はメイン武器と変わりません。 頭部帽子や兜などの防具です。防御力が上昇します。
胴体服や鎧などの防具です。防御力が上昇します。
腕部腕輪や指輪・小手などの防具です。防御力が上昇します。
脚部靴やブーツなどの防具です。防御力が上昇します。
※マークについて
防具の持つ特殊性能は「マーク」という形で設定されています。
マークは15種類あり、複数のマークを持つ防具もあります。 マークの効果はメニューボタンを押すことで確認できます。 |
![]() |
SPマークスペシャルポイント(以下SPポイント)と共有SPポイントを消費して、キャラクターに特殊な効果・スペシャルマーク(SPマーク)を付加する事ができます。 SPポイントは、キャラクターのレベルアップする以外に増やせませんが、 例外として、パーティが共有SPポイントを所持している場合は マーク取得ポイントの不足分をそれで代用する事ができます。 なお、取得できるSPマークの種類はキャラクター毎に決まっています。 |
![]() |
ステータス各キャラクターのステータスを閲覧します。左右キーで閲覧するキャラクターを選択します。 なお、閲覧できるのは現在パーティにいるメンバーだけです。 基本情報
基本パラメータ解説
戦闘パラメータ解説
マーク・アビリティ
|
![]() ![]() |
隊列/交代キャラクターの並び順と前・後衛の立ち位置を変更します。決定ボタンと十字ボタンで位置変更、 同じキャラに決定ボタン二回押しで前・後衛の切り替えです。 控えメンバーがいる場合は、戦闘メンバーと交代させる事もできます。 ただし、物語進行上メンバーから外せない状態のキャラクターは 交代できません。 |
![]() |
ロードセーブしてあるデータファイルをその場でロードします。コンフィグゲームの各種設定を行います。 |
![]() |