導入編へ戻る

〜戦闘準備編〜


た:えと、それじゃまぁ次の話題を振るとして、えっと・・・じゃあ、
  申し込んでからどんな風に勉強してきたかっちゅーことになりますけど。
  私の場合、とりあえず住んでる寮に参考書を持ってる友人がいたので、
  その人に借りまして、でまぁ、つらつらと読みつつ、なんだかんだやってましたけれども。
  参考書の類っていうのは使ってましたか?

T:ええ、その話題を、勤めてるバイト先の本屋で上司に話したら、
  にこやかに参考書の類を渡されて、「買うよね?買うよね?買うよね?」って(笑)

(一同笑い)

T:で6冊くらい並べられて、そん中で一番よさそうなのを購入しました。

た:なるほど(笑)

T:で、そのあとも毎週のごとく言われましたよ、「また買わないのー?」って(苦笑)

た:えと、他の方は何かあります?

I:参考書であの、「受けなきゃいけないなぁ」とゆー気持ちを(苦笑)

た:あぁ。

H:俺はあの、そんなに参考書は買わないんだけど、適当に買ってきて。
  で大体時間としては一日1時間くらいを3週間くらい。

た:ほぉ、それは結構多いなぁ・・・。
  皆さんどのくらい勉強しました?

Y:基本情報の午後は勉強してない。元からやってたから。

一同:あぁ(笑)

た:僕なんぞはもう、さっきの参考書を空いた時間にパラパラと眺める程度にやって、
  でまぁ気が向いたらちょこちょこと書いて位のことしかやってないんですけど。

O:あのねぇ、基本とシスアドはねぇ、本は選んでも余るくらい多いんだけどねぇ、
  ソフトウェアとかプロマネにくると、もう選べないくらい無いんだ。

一同:あぁー。

O:せいぜい5〜6冊しか見たことない。で、買ったのは2冊。

T:一番多いのは情報だよね。10超えてるし。

O:情報多過ぎ。しかも結構安い。
  みんな参考書っていくらぐらいで買った?

た:私はもう、前述の通り借りたのでタダです。

T:2000ちょっと・・・?

K:んー、うちもそんくらい。

I:2000円かそこら・・・かなぁ。

H:生協で買って、でだいたい1000円ちょっとかな。

一同:おお、安っ。

O:俺なんて3000円超えたんですけど(苦笑)

Y:確かに3000円くらいはした。

た:んー、それはきついなぁ・・・。

O:でまぁ時間の話に戻ると、ぶっちゃけた話、夏場は大体一日に参考書1章分のペース。
  で、夏の終わりに、最後の週とかに過去問をばーっと。

T:8月中は1日1時間とかやってたんだけど、9月に入ってからとんとやらなくなって(苦笑)
  で受験票が届いた瞬間に「あ、やべぇ!」って(笑)

(一同笑い)

た:受験票で思い出すっていう(笑)

T:そう、それでもう10月の第2週辺りから死ぬ気でやって、
  で10月の第3週、つまり先週に過去問やってました。初めて。

た:あー、俺もそれに近い感はあるんですけどねぇ。
  ネットで申し込んだとは言っても、その後実家に帰っただのなんだので
  参考書を借りたのが8月末だったんですわ、私の場合。
  ただ8月の末に借りたとは言っても、その後しばらく、夏休みが終わるか終わらんかというくらいまで
  部屋の片隅にほっぽり出してまして(苦笑)で結局手を付けだしたのが10月入る直前、
  受験票届いてからで。その後は学校で空いた時間を見つけては広げているような、
  そんな感じの勉強のしかたでしたけれども。
  でもそれで、そこそこ出来たのはやっぱ学校の勉強とかぶってる部分が大きかったからって言うのが。
  いやまぁ、出来たとは言ってもそんなに自信があるわけでは無いんですけどねぇ。

Y:かぶってるだけいいよ。力学の連続のうちの学科に比べれば、いい。
  だって、情報と関係ねぇもん、俺らの。ほんとに力学だもの。

T:うちらもかぶってないっすよ、もう。
  軽く見せてもらったけど。

O:はい、ネットで申し込んだ人。

た:あ、2人かぁ(苦笑)俺とO氏だけですな。

Y:だってクレジットカードいるじゃん。

た:まぁ、学校入ったときに作らされたのがあるから。

Y:何ぃー!?あー、あれかぁ。

I:プロバイダ申し込みとかでも使うからねぇ。

一同:んー、まぁねぇ。

O:はい、じゃあネットで情報収集した人。

T:してないなぁ。

た:ちょっとはしたけど。それほどじゃないかなぁ。

O:情報処理技術者の掲示板とかあったりするんだよ。

一同:へぇー。

O:俺は割とそこに出入りしてた。

た:んー、パソコン関係の点で見ると、俺のパソコンに入ってるクイズゲームの問題集の中に
  なぜか2種のヤツがあって、で試しにやってみたらステージ2で落っこちたという(苦笑)
  そういう経緯があったり無かったり・・・。

O:で、掲示板なんだけど、プロマネとかになると、書き込み件数が3ヶ月に5件とかなの(苦笑)

一同:あぁー。

O:基本とかだと結構書きこまれるから、むしろ教えてあげたいくらい。

Y:そうだね。

O:だいたい見てると、「初めてなんですけど」とか、「この問題教えてください」とか、
  過去問についてだったり。

Y:凄いのはねぇ、「教科書がおかしいんですけど」ってあって、それで
  実際に教科書が間違ってたりするんだよ。

た:うわぁー!(笑)

O:訂正情報が出てみたり。

T:持ってますよ、間違ってるの。見事に。
  本屋に訴えに行きましたよ、私(苦笑)

た:怖いね、そういう参考書が間違ってるってのは。
  まぁ、難しいことになると、知ったかぶりして書くような人もいますからなぁ。

T:俺のなんて論理和が論理積になってたからねぇ。

た:シスアドのレベルで間違えるとなるとそれはちょっとアレかも・・・。

O:正確な公開解答ってのは無いから。
  解答速報見た?

Y:見たくねぇ・・・。

た:見たくないです、私。
  見れません、とてもじゃないけど。

T:見ようよぉ〜、えぇ?

た:いやいやいやいやいや(苦笑)

O:まぁ、俺は多分無いけどね。

Y:記述だもんね。

た:受ける人の規模自体、プロマネなんかは小さくなるのかな、やっぱ。

O:んっと、12年春のやつで、申し込みが1万と・・・6000人位だったか。
  で、受験率が50%くらい。

た:8000人か、全国で。

T:欠席者が多すぎたよね。

た:確かに多かったね、うちのとこも空席が結構あった。

O:うちらのとこは、年齢が一回りも二回りも上の人が多かった(苦笑)
  もう「二回り上行ってない?」って人が。ま、仕方ないかな。

Y:なんかねぇ、50過ぎの人とか結構受けてた。
  同い年くらいの方が少ない。

た:まぁ、いくつになっても手に資格を持つのは良いことですから。

O:というか、新しくなったからでしょ?

一同:あぁー。

た:そういうことなのかなぁ(笑)

O:会社で受けさせられる人とかいるから。
  「取ってね」って言われる人がいるとかっていうことを、例の掲示板で(笑)

た:そうだね、確かに「持ってると給料が上がる」っていうようなタイプと、
  「持ってないと門前払い」っていうのと、2タイプあるよね。

Y:でも基本ぐらいは・・・。

た:うん、だから基本情報のレベルでいうなら、「基本情報必須」みたいな感じで。
  2種のときからそういうのあったでしょ?「旧2種は必須」みたいな。

O:あった。そういうの聞いたことある。

た:だからそういう、就職の面とかその他で、持ってて損をするっていうことはないから、うん。

戦場到着編へ進む

もくじへ戻る